文与門堂のひとりごと

2022年03月08日

和菓子

 昨日のお休みは、和菓子を買いに。
お茶のお稽古をするようになって、お菓子を色々見るようになりました。

その時の季節や設えを考えてお菓子も選んでいます。

洋菓子もすごいんだけど、和菓子の繊細さが好きです。

昔からある老舗の和菓子屋さんも素晴らしいけど、若く独立されて、
新たな創造を生み出す感性も面白いなと思う。

とても気持ちの良い接客でいいお買い物をしたという気分になる。
素敵な和菓子屋さんでした。



文与門堂

2022年02月17日

今年も咲きました。

 毎年、毎年咲いてくれるシクラメンさん。
何年も、店先で楽しませてくれます。

今年も大きなお花が咲きました。たくさん、花芽もついています。
寒いからかな。お花が咲くまでに、とっても時間がかかりました。

今年も咲いてくれてありがとう。



文与門堂


2022年02月16日

ほっこりしませんか?

 今日の、ほっこりタイムはお抹茶セット。
心が楽しくても、落ち込んでいても、そわそわしていても、
ほっこりする時間があれば、心が少し落ち着くでしょ。

コーヒーもいいけど、お抹茶で一服もいいですよ。

お抹茶好きなんです。
たてるのも好き。

お茶碗を温めて、抹茶を入れて、熱いお湯を注ぐと、お茶の良い香りがする。
茶筅を振る。おいしくなりますように。

これだけなんだけど、気持ちが少しシャンとする。

お抹茶飲みに来たよーと、遊びにきてください。

お抹茶がない時もあるので、そこはご愛嬌でお願いします。



文与門堂






2022年02月14日

お雛様

 お店にちび雛をかざりました。
今年は、とあるお店でひとめぼれしたお雛様が仲間いりです。

可愛らしさに癒しを求めにきてください。
ちいさなお雛様がお待ちしています。



文与門堂

2022年01月31日

今年もお味噌作りました。

 毎年恒例のお味噌作り。
今年も無事に仕込みました。

朝から大豆を焚いて、炊きあがったらマッシャーでつぶしています。
母上は腕が痛くなるので、ふーぷろの登場です。

ふーぷろと手でつぶしたとでは、味が違うか別々の容器で寝かしてみました。

さぁ、秋が楽しみです。

おいしゅーなーれ。大豆のの声を聞け。





文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP