京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店
ホーム
>
文与門堂のひとりごと
2021
WIEDERSTEIN(ヴィーダーシュタイン)その2
昨日もご紹介いたしました。
今日も同じくヴィーターシュタインです。
今回は、左からスパークリング・白・赤の3種類。
ラベルはもちろん素敵ですが、今回ロゼの泡も白も赤も美味しすぎますよ。
とりあえず、飲んでみることをお勧めします。笑
難しいことなしで、まずはのんでみてください。笑笑
文与門堂
2021
WIEDERSTEIN(ヴィーターシュタイン)
素敵なワインを入荷しました。
春らしく、またチャーミングなワインです。
WIEDERSTEIN(ヴィーダーシュタイン)オーストリアのワイナリー。
お母さんと娘さんのセンスが光るワインです。
毎回、ラベルのシール張りが楽しみです。
ワイナリーに生えている、ハーブやお花を押し花にしてシールにして
同封してあります。
今回のビンテージは無濾過です。
そのため、すこし濁った感じはありますが、グレープフルーツの香りから、
時間とともに桃の香りと変化していきます。
ぜひおためしください。
文与門堂
2021
4月19日は定休日です。
4月の第3月曜日も定休日です。
4月18日・19日は連休となります。
よろしくお願いします。
文与門堂
2021
母の日のプレゼントにいかがでしょうか?
5月9日は母の日。
おかあさんに毎日の感謝と愛をこめて送りたい。
そんな大事な日のお手伝いをさせてください。
カーネーションのラベルがついたワイン。
そして、手作りで一枚一枚丁寧に作ったおしゃれマスクをセットに。
ワインはドイツの白ワインです。ゲヴェルツトラミナー100%。
軽やかな柑橘類の香りとマンゴーの後口が特徴のワインです。
これからの爽やかな季節にぴったりの白ワインなのです。
素敵な笑顔が見えますように。
限定商品となります。
ワインとマスク1セットを素敵なラッピングでお渡しします。
3200円(税込み)です。
ご予約は多貝酒店までお願いいたします。
文与門堂
2021
崇薫無濾過生原酒 2018
今日のおすすめは、瑞鷹酒造さんの崇薫無濾過生原酒の2018ビンテージ。
低温熟成させたお酒です。
美味しいに決まってるよねーー。笑
うま味がのりほどよく甘みのある崇薫をぜひ飲んでみてほしいです。
文与門堂
7月31日
角打ち文与門
Arndorfer(アンドルファー)が入荷しました
NEWワイン 入荷のお知らせ
おとな旅あるき旅
日々の出来事
レシピ
スタッフのつぶやき
多貝酒店のこと
お気に入り
イベント
おすすめ商品
試飲会
wine bar
アトリエふう
酒蔵めぐり
bunyomonのこと(ワインセミナー)
neoベジタリアン
ガラシャ祭り
長岡京市のこと
party
お知らせ
ワインとお料理 katemao
長岡京竹あそび
未設定
選択して下さい
2025年07月(4)
2025年06月(5)
2025年05月(5)
2025年04月(3)
2025年03月(2)
2025年02月(7)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(5)
2024年08月(5)
2024年07月(1)
2024年06月(4)
2024年05月(4)
2024年04月(5)
2024年03月(6)
2024年02月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(13)
2023年09月(9)
2023年08月(7)
2023年07月(9)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(9)
2023年03月(13)
2023年02月(9)
2023年01月(13)
2022年12月(7)
2022年11月(9)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(10)
2022年07月(11)
2022年06月(14)
2022年05月(11)
2022年04月(14)
2022年03月(14)
2022年02月(14)
2022年01月(9)
2021年12月(13)
2021年11月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(15)
2021年08月(13)
2021年07月(13)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(20)
2021年03月(12)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(13)
2020年11月(14)
2020年10月(14)
2020年09月(16)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(14)
2020年05月(16)
2020年04月(8)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(5)
2019年08月(6)
2019年07月(6)
2019年06月(12)
2019年05月(10)
2019年04月(13)
2019年03月(14)
2019年02月(8)
2019年01月(13)
2018年12月(12)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年09月(10)
2018年08月(13)
2018年07月(11)
2018年06月(11)
2018年05月(20)
2018年04月(11)
2018年03月(12)
2018年02月(12)
2018年01月(14)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(7)
2017年09月(16)
2017年08月(7)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(11)
2017年04月(12)
2017年03月(19)
2017年02月(10)
2017年01月(12)
2016年12月(19)
2016年11月(17)
2016年10月(16)
2016年09月(16)
2016年08月(18)
2016年07月(14)
2016年06月(21)
2016年05月(21)
2016年04月(14)
2016年03月(23)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(24)
2015年11月(16)
2015年10月(17)
2015年09月(19)
2015年08月(17)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(22)
2015年04月(20)
2015年03月(19)
2015年02月(19)
2015年01月(17)
2014年12月(22)
2014年11月(23)
2014年10月(16)
2014年09月(19)
2014年08月(18)
2014年07月(20)
2014年06月(22)
2014年05月(19)
2014年04月(14)
2014年03月(18)
2014年02月(16)
2014年01月(22)
2013年12月(27)
2013年11月(27)
2013年10月(22)
2013年09月(19)
2013年08月(23)
2013年07月(25)
2013年06月(20)
2013年05月(23)
2013年04月(24)
2013年03月(20)
2013年02月(19)
2013年01月(25)
2012年12月(20)
2012年11月(28)
2012年10月(28)
2012年09月(30)
2012年08月(30)
2012年07月(23)
2012年06月(17)
2012年05月(14)
2012年04月(14)
2012年03月(11)
2012年02月(11)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
ホーム
|
こだわり
|
多貝酒店ご案内
|
今月のオススメ
|
スタッフ紹介
|
文与門堂のひとりごと
|
イベント情報
|
レシピ