文与門堂のひとりごと

2021年05月06日

9号酵母発祥の蔵元

今日のおすすめは、日本酒です。

9号酵母を作り出した熊本県酒造研究所さん。
香露をご紹介します。

熊本県の酒米「華錦」を使っています。
バランスが良く、お料理との相性はとてもいいと思います。

このお酒は、みんなに好かれる味だろうなぁとしみじみ。
華錦というお米は初めてでしたが、熊本県のオリジナル酒造好適米なので、
9号酵母とも合うのかぁと思いました。

九州にも素敵な蔵元さんいっぱいあるんですよーー。
ぜひぜひ、飲んでみてください。

          

くまモンもはい!ポーズ。笑


文与門堂

2021年05月05日

イチゴ狩り

ゴールデンウイークも今日で終わりですね。
お店はゆるりゆるりと営業しておりました。

みなさんは、どんなお休みでしたか?

わたくしはというと。。。お休みの月曜日、気持ちの良い朝一番。
幼なじみのまきちゃんのお誘いで、何十ねんぶりかのイチゴ狩りを
しました。

赤くなって大きなイチゴを見つけて、すぐに洗って食べれる幸せ。
太陽の光をいっぱいあびたイチゴは甘くて、いい香りです。

朝の空気を感じる良い時間を過ごしました。
いちごを食べながらの、コーヒータイムもゆるりゆるりでした。
まきちゃん。ありがとう。

             

文与門堂

2021年05月01日

5月1日

         

いつもと同じように、いつもと変わらず、気にかけてもらえることが、
とても嬉しい。
今日も幸せな一日だったと。
そして、明日からもがんばろうと。

いろんな愛に感謝したい。

そして、私もそんな人になりたい。



5月のお休み。
2日(日)・3日(月)
9日(日)
16日(日)・17日(月)
23日(日)
30日(日)

文与門堂

2021年04月30日

菊の司 生汲 NO.8

菊の司酒造さんの限定酒。
生汲 NO.8

亀の尾100%。酵母の感じなのかな?今までにない亀の尾に感じた
日本酒です。
日本酒らしくない、日本酒。笑

しっかり酸が感じられるのですが、柔らかい印象です。
ちょっと面白いですよ。
ぜひ、おためしください。

           

GWは、5月2日(日)・3日(第一月曜日)の定休日のみお休みです。
営業時間 8:30〜19:00

文与門堂

2021年04月29日

非公開 みんなで応募しよう!!

なぞのお酒が入荷しました。笑
お酒のいろんなデーターが非公開です。

菊の司さんが年に一度、楽しいお酒を作っています。
QRコードを読んでみんなで応募しよう。

正解率はなんと応募者のわずか1%。
ぜひぜひチャレンジしてみてください!!

              


GWは、5月2日(日)・3日(第一月曜日)の定休日のみお休みします。
営業時間 8:30〜19:00


文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP