文与門堂のひとりごと

2021年11月25日

Dalle Ore (ダッレ・オーレ)

 秋深くなり、ワインがおいしい季節です。
あ!いつもおいしいけど・・笑

いつもおいしいのだけど、食材や季節感や空気も合わさって、
食欲が湧いてきますよね。

今日は、そんな日の赤ワインです。
イタリアのヴェネトから。

紀元前からワインを造っていたという記録の残る区画の畑をもっている
ワイナリーです。
ダッレ・オーレのカベルネソーヴィニオン。
柔らかく、ジューシーな赤ワインです。

このワイナリーがある、アンノ渓谷では農業にまつわる独自のルールが決められていて、
環境を大事にし、動植物に敬意を払い、土地の個性を大事にする葡萄栽培とワイン造りを
しています。
だから、おいしいに決まっているよね。

ぜひ、飲んでみてください。




明日11月26日は都合により、18時閉店となります。ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。




文与門堂

2021年11月24日

手つけず原酒 五百万石

木下酒造さんの今年度のお酒造りが始まりました。
多貝酒店としては、この手つけず原酒からスタートです。

まさにフレッシュでぴちぴちした味わいを感じることができるのは、
この手つけずだけです。

1樽から300本の限定だそうです。
ぜひぜひお試しください。

おいしいですよー−








                
文与門堂




2021年11月23日

ハレルヤイベント開催です!

                  
今年は、開催いたします!!
ハレルヤイベント。

みんなで、新酒をお祝いしましょう!!
会費は2500円→3,000円です。
よろしくおねがいします。

文与門堂

2021年11月20日

月食

 昨日は、みなさん、空を見上げましたか?
上ってくるお月様が、かけながら上ってきたので、とても不思議な
お月見でした。

きれいだったなぁ。
月や空ってやっぱりいいなぁ。



文与門堂

2021年11月16日

玉川 2010

 木下酒造さんの新発売商品のお知らせです。
玉川2010。

今回は雄町です。
綺麗な味わいに仕上がっているそうです。
試飲できてません。笑

年末、年始に特別なお酒としていかがでしょうか?



文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP