文与門堂のひとりごと

2018年09月14日

コーヒーのカッピング講座に行ってきました!!

今日は、ネオべジの特別講座でスペシャルティーコーヒーのカッピングを
体験してきました。
講師はスペシャルティーコーヒーを扱ってらっしゃるアマノコーヒーさん。
コーヒーの知識とスペシャルティーコーヒーについての違いの勉強のあと、
実際のカッピングの方法でコーヒーの味わいの違いを体験しました。

ワインのティステイングと少し似ていました。
香り、印象、酸、質感、綺麗さ、甘さ、バランスと点数をつけていきます。
カップに直接粉とお湯を注いで、4分。
かき混ぜたあと、あくを取り除き、順番に味わいます。
スプーンですくって、おもいきり吸い込みます。
そして、吐き出す。

3回目は、舌の奥にコーヒーを通してのどごし。
産地、焙煎方法などでずいぶんと味が変わります。
時間がたっても味が変わります。

コーヒーも奥が深い!!
味を表現するのは、ワインと同じで難しい。
良い経験ができました。

そして、古代小麦で作られるいろいろなパンでおやつタイムでした。
幸せ。

ちなみにわたくしの好みは、パプアニュウギニアでした。

             

             

                        

                 

文与門堂

2018年08月31日

明日は、大原野マルシェです。

明日は、大原野マルシェに出店します。
朝9時から12時までです。

藤袴・ガラシャのの夢・天王山・本日の日本酒を持って行きますよ。

宜しくお願いします。

文与門堂

2018年08月29日

北海道ワインセミナー

今日は、北海道のワイン事情を勉強するセミナーでした。
1963年に池田町にワイナリーが初めてできてから、現在では35社までワイナリーが
増えているいるということでした。
北海道のワイナリーがどんどん、進歩するように
県でワインアカデミーという事業があり、新しくワイナリーをやりたい人や、さらにブラッシュアップ
するためのワインの学校を開設されているということでした。
今日は、35社の中から5社のワイナリーの方々がきて、自社のワインについての説明と試飲が
ありました。
千歳ワイナリーさん、海外にむけたブランディング戦略を追及しているとのこと。
山崎ワイナリーさん、ほぼ家族で経営されていて、雪の多い場所のワイナリーでした。
アンモナイトで有名な場所らしく土壌にはたくさんの貝がでてくるそうです。
奥尻ワイナリーさん、ワインを通じて奥尻を広めたいということ、そして奥尻の未来を考える
ワイナリーさんでした。
NIKI HILLSヴィレッジさんは、ナパバレーのように仁木の地域創生をめざしているとのこと。
北海道ワインさんは、5社の中では一番規模も大きく、日本ワインの中でも、とても人気のある
ワイナリーです。北海道ワインさんのぶどうは、北海道でつくったブドウで醸造されています。
しっかりとしたコンセプトで、ワイン造りをされています。

まだまだ、小さいワイナリーのものは関西には流通されていませんが、ますます北海道ワイン、
日本ワインが発展してほしいと思います。
印象としては、酸がしっかりあるものが多くて、クリアな味が印象的でした。
北海道でとれるお魚、肉、野菜との相性がいいんだろうなーと一人思いました。

                 

                 

                 

文与門堂

2018年07月27日

ドライトマト

                    


プチトマトをたくさんいただきました。
初めての自家製ドライトマトにチャレンジ。
太陽の栄養いっぱい受けて、美味しくなりますように!!

文与門堂

2018年07月21日

梅干し完了!

                    

梅干し完了です。
しわしわで柔らかくなりました。
梅酢にもどして、赤紫蘇いれました。

上のざるは、今勉強中のネオべジの超減塩梅干し。
下のざるは、母直伝梅干し。

どちらも美味しくなる予感。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP