2014年11月29日
"ハレルヤ”酒造り体験
今日は、ハレルヤの最後の行程 浪の音酒造さんへお酒造りに行ってきました!
実際に造るところを見たり、体験するのは初めてです!
朝5時に集合ということで、長岡を3時半に出発です。
まだまだ外は真っ暗です。
そして、今日はあいにくの雨模様。
それでも、元気に出発ーー!
お酒造りは、実際には10月の後半から始まっているそうです。
なので、今日私たちがお手伝いできた主な仕事は、
すでにできているハレルヤの醪の中に、最後の留め仕込み(3回目)になる
蒸したお米を加えることでした。
蒸しあがったお米を移し替えて、広げて冷ますという工程です。
熱いお米を早くさまして、さらに細かくするという握力仕事でした。
大事に大事に広げて、冷ましましたよ。
それから、洗米も経験させていただきました。
これは時間と力勝負。力勝負はちょっと断念。
へなちょこでした・・・。
それから、とってもラッキーだったのは、ちょうど上槽のタンクに
であえて、醪と搾りたてを試飲させていただきました。
ハレルヤと同じ造りだそうで、味の想像が広がりました。
なんてラッキー!!
まだまだピチピチしていましたが、美味しくなること間違いなしです!!
さてさて、発売は今のところ12月10日です!
楽しみがとーーってもふくらみました!!
みなさんもぜひぜひ期待していてくださいね。
お米を蒸しているところ。
広げて広げて。 留め仕込み
早苗ちゃん大活躍(洗米中) 水分を含ませる行程
醪。 最後は記念撮影。
文与門堂
実際に造るところを見たり、体験するのは初めてです!
朝5時に集合ということで、長岡を3時半に出発です。
まだまだ外は真っ暗です。
そして、今日はあいにくの雨模様。
それでも、元気に出発ーー!
お酒造りは、実際には10月の後半から始まっているそうです。
なので、今日私たちがお手伝いできた主な仕事は、
すでにできているハレルヤの醪の中に、最後の留め仕込み(3回目)になる
蒸したお米を加えることでした。
蒸しあがったお米を移し替えて、広げて冷ますという工程です。
熱いお米を早くさまして、さらに細かくするという握力仕事でした。
大事に大事に広げて、冷ましましたよ。
それから、洗米も経験させていただきました。
これは時間と力勝負。力勝負はちょっと断念。
へなちょこでした・・・。
それから、とってもラッキーだったのは、ちょうど上槽のタンクに
であえて、醪と搾りたてを試飲させていただきました。
ハレルヤと同じ造りだそうで、味の想像が広がりました。
なんてラッキー!!
まだまだピチピチしていましたが、美味しくなること間違いなしです!!
さてさて、発売は今のところ12月10日です!
楽しみがとーーってもふくらみました!!
みなさんもぜひぜひ期待していてくださいね。
お米を蒸しているところ。
広げて広げて。 留め仕込み
早苗ちゃん大活躍(洗米中) 水分を含ませる行程
醪。 最後は記念撮影。
文与門堂