文与門堂のひとりごと

2019

BERTHENET(ベルトネ)ブランド・ブラン

今日のおすすめはクレマンド・ブルゴーニュ
だんだんムシムシしてきましたね。
そんな日はすっきりとした、スパークリングワインをごくっとおすすめします。笑

                        

ブルゴーニュ モンタニーで作られる、自家醸造のクレマンです。
現当主のジャン・ピエールベルトネ氏は三代目。
息子さんが事業を継いでくれるということになり、元詰めをはじまたワイナリーです。
今ではパリだけでなく、世界でとても人気のある造り手さんとなりました。
ぶどうはリュットリゾネ。

すっきちしたのどごしですが、口に含むとふくよかさも感じられます。
ぜひ、お試しください。

文与門堂

2019

蛍パトロール

今週の14日・15日は奥海印寺の西代公園で蛍鑑賞会があります。
6月1日から地元の人たちで見守る蛍パトロールが始まりました。

わたくしの当番は昨日の夜。
西代橋から金が原橋まで、提灯をもって歩きます。

今年は、どの橋にも蛍が飛び回っていてとても嬉しくなりました。
河川工事や公園の造成で蛍が少ししか飛ばない時もあったけど、
やっと自然に飛ぶようになってきたのかもしれません。

このまま、当日は雨が降らなければとてもいい鑑賞会になると思います。
交通の便は少し悪いですが、ぜひ蛍を鑑賞しにきてください。

わたくしは、お茶席にてお待ちしています。

                       

文与門堂

2019

ピルピル再入荷です。

                       

このエチケット!なんともおもしろいでしょ!!
スペインバスク地方で盛んだったクジラ漁をイメージしてデザインされたクジラの
イラストです。
この地方のぶどうを使った微発泡の白ワインです。

グレープフルーツやフェンネルのハーブの香り、爽やかな白ワインです。
これからの季節に重宝したいです。

ぜひぜひ、おすすめです。

文与門堂

2019

玉川 2種類入荷です。

                      

木下酒造さんの玉川無濾過生原酒シリーズ 2種類入荷です。(1.8?のみ)
本醸造と純米北錦。

北錦は前回から3か月ぐらいたちましたので、少し安定した味わいになっていると
思います。号数は同じ50号。

低温でゆっくり熟成なので、まだまだ変化していくと思います。

よろしくおねがいします。

文与門堂

2019

光武酒造 手造り純米酒

本日のご紹介は、新しく仕入れました佐賀県の光武酒造さんから。
純米酒とかいてありますが、50%精米の純米大吟醸クラスとなります。

すんなりとのどの奥を通過します。
食中酒としておすすめかな。
お料理を邪魔せず飲んでいただけます。

すっきりひやしてお召し上がりください。

2018年の金賞受賞酒でございます。

                       

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP