文与門堂のひとりごと

2022年01月27日

大雪渓 活性にごり入荷です

本日のおすすめは、大雪渓酒造さんの活性にごり。
適度に濁りながら、さらさらしているのです。
そして、シュワシュワしていてとてもおいしいです。笑

とても飲み心地の良いにごり酒です。
鍋をつつきながら飲みたいなぁ…と思います。

ぜひぜひ、飲んでみてください。




 文与門堂

2022年01月26日

バレンタイン企画

 2022年もいろんなコラボイベントしていきますよー−

第1弾はバレンタイン企画です。

omiya kafe のゆっちゃんとのコラボイベント。
ゆっちゃんの特製のチョコケーキと玉川 手つけず原酒をセットにしました。

このコラボの面白さは、なんと!!手つけず原酒の酒かすを使ったチョコケーキです。
甘さ控えめで、生地に潜む伊予柑ピールがアクセントになって、とってもいい塩梅。
ケーキとお酒の香りが二重奏で感じられます。

ぜひぜひ、ご予約お待ちしております。

セット価格 2500円

お渡し日 2月12日(土)
予約締切 2月 5日(土)


2022年01月21日

竹内酒造さんの想い出シリーズです。

        

冬の寒い中、かまくらで暖かくほっこり。
ほのぼのしたラベルでついつい目がいきませんか?

滋賀の湖南にある竹内酒造さんの想い出シリーズ。銀花のあかり。

お米は日本晴れ。
しぼりたてらしくフレッシュでとても飲み口の良いお酒です。
杜氏さんいわく、いままでのしぼりたてで一番いいできあがりだとか。
確かに!!と思いました。
いつも試飲送ってくださいます。笑

さぁ。飲んでみてくださいね。

文与門堂

2022年01月12日

またまた玉川です。

 今日のおすすめは、またまた玉川です。笑
私が木下酒造さんの中で一番好きなお酒が、北錦の純米無濾過生原酒です。

木下酒造さんは、仕込みの号数を瓶に書いてあって、
例えば北錦でも1本目の仕込みと2本目の仕込みでは、味が違ったのが
面白くてはまってしまいました。笑

北錦は主力商品だけに、2021年からはレギュラー商品として販売されます。
なので、号数が書かれた仕込みは2020年まで。

まだ少し在庫があるよと聞いて、そく仕入れました。

ぜひぜひ、飲んでほしいです。
個性豊かな味わいです。



文与門堂

2022年01月11日

玉川 雄町入荷です。

               
木下酒造さんの1月の入荷です。
雄町の純米吟醸。

安定しておいしいです。
しっかりしていますが、雄町の優しい甘さがいい具合に口の中で
広がります。

ちょっとコクのある鍋と合わしてみたい感じかな。

ぜひ、今年も木下酒造のラインナップをお楽しみください。

文与門堂


以前のひとりごと

PAGE TOP