京都府長岡京市で自然派ワイン、オーガニック製品をご提案する、多貝酒店
ホーム
>
文与門堂のひとりごと
2023年01月01日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
2023年1月元旦。
今年も、走田神社でいつものチームで初日の出を見ることができました。
もちろん、乾杯も忘れません。笑
とても綺麗な初日の出でした。
明るい一年がやってきそうです。
今年も、元気に笑って過ごせますように。
皆様よいお正月をおすごしください。
文与門堂
2022年12月31日
2022年12月31日
あと2時間ばかりで、今年の営業が終わります。
今年もたくさんのお客様に来ていただき、本当にありがとうございました。
まだまだコロナ禍に振り回された1年でしたが、いろいろなイベントが開催され
お店以外でも、いろんなご縁をいただけました。
ありがとうございました。
来年は兎年。軽やかに跳ねて、よい年にしたいですね。
またまた楽しいことができるように、精進していきます。
皆様、お体ご自愛くださいませ。
そして、笑顔で迎えるよい年をお過ごしください。
来年もどうぞよろしくお願いします。
文与門堂
2022年12月30日
ハレルヤ新酒
明日31日の大事なお仕事は、氏神さまへ皆さんからお預かりしたお酒を
運ばせていただきます。
毎年、ハレルヤの新酒を献酒いたします。
今年も、一年無事に過ごせたお礼と来年もよい年になるよう
お願いしてお酒をおさめさせていただきます。
神社をお守りされている地元の方々によって今年も最後の準備が進められています。
明日は最後の準備の後、深夜から三が日の間神社に火がともります。
今年もお酒をお供えできること、そしてお参りできることに感謝いたします。
文与門堂
2022年12月29日
耕地入荷です
今日のおすすめは、山名酒造さんの耕地です。
有機JAS認定の五百万石を使用した純米吟醸です。
杉樽使用とは書いていないけど、少し樽の香りがします。
丁寧なお酒造りで定評のある山名酒造さんです。
ぜひ、お試しください。
文与門堂
2022年12月27日
しぼりたて入荷してます。
しぼりたてが続々入荷してます。
紹介が追い付いておりませんが・・・
岐阜の中島醸造さん。小左衛門 しぼりたて
木戸泉酒造 特濃にごり
花吹雪純米
毎年人気のしぼりたてです。
おせちには日本酒かなぁ・・・
お鍋には最高。笑
ぜひ、おためしください。
文与門堂
おとな旅あるき旅
ほたる鑑賞の夕べ
Wiederstein 入荷しました
夏酒いろいろ入荷しています。
豆腐三昧ワイン三昧
日々の出来事
レシピ
スタッフのつぶやき
多貝酒店のこと
お気に入り
イベント
おすすめ商品
試飲会
wine bar
アトリエふう
酒蔵めぐり
bunyomonのこと(ワインセミナー)
neoベジタリアン
ガラシャ祭り
長岡京市のこと
party
お知らせ
ワインとお料理 katemao
長岡京竹あそび
未設定
選択して下さい
2025年06月(5)
2025年05月(5)
2025年04月(3)
2025年03月(2)
2025年02月(7)
2025年01月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(3)
2024年09月(5)
2024年08月(5)
2024年07月(1)
2024年06月(4)
2024年05月(4)
2024年04月(5)
2024年03月(6)
2024年02月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(13)
2023年09月(9)
2023年08月(7)
2023年07月(9)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(9)
2023年03月(13)
2023年02月(9)
2023年01月(13)
2022年12月(7)
2022年11月(9)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(10)
2022年07月(11)
2022年06月(14)
2022年05月(11)
2022年04月(14)
2022年03月(14)
2022年02月(14)
2022年01月(9)
2021年12月(13)
2021年11月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(15)
2021年08月(13)
2021年07月(13)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(20)
2021年03月(12)
2021年02月(16)
2021年01月(16)
2020年12月(13)
2020年11月(14)
2020年10月(14)
2020年09月(16)
2020年08月(11)
2020年07月(15)
2020年06月(14)
2020年05月(16)
2020年04月(8)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(14)
2019年10月(9)
2019年09月(5)
2019年08月(6)
2019年07月(6)
2019年06月(12)
2019年05月(10)
2019年04月(13)
2019年03月(14)
2019年02月(8)
2019年01月(13)
2018年12月(12)
2018年11月(8)
2018年10月(9)
2018年09月(10)
2018年08月(13)
2018年07月(11)
2018年06月(11)
2018年05月(20)
2018年04月(11)
2018年03月(12)
2018年02月(12)
2018年01月(14)
2017年12月(11)
2017年11月(14)
2017年10月(7)
2017年09月(16)
2017年08月(7)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(11)
2017年04月(12)
2017年03月(19)
2017年02月(10)
2017年01月(12)
2016年12月(19)
2016年11月(17)
2016年10月(16)
2016年09月(16)
2016年08月(18)
2016年07月(14)
2016年06月(21)
2016年05月(21)
2016年04月(14)
2016年03月(23)
2016年02月(14)
2016年01月(15)
2015年12月(24)
2015年11月(16)
2015年10月(17)
2015年09月(19)
2015年08月(17)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(22)
2015年04月(20)
2015年03月(19)
2015年02月(19)
2015年01月(17)
2014年12月(22)
2014年11月(23)
2014年10月(16)
2014年09月(19)
2014年08月(18)
2014年07月(20)
2014年06月(22)
2014年05月(19)
2014年04月(14)
2014年03月(18)
2014年02月(16)
2014年01月(22)
2013年12月(27)
2013年11月(27)
2013年10月(22)
2013年09月(19)
2013年08月(23)
2013年07月(25)
2013年06月(20)
2013年05月(23)
2013年04月(24)
2013年03月(20)
2013年02月(19)
2013年01月(25)
2012年12月(20)
2012年11月(28)
2012年10月(28)
2012年09月(30)
2012年08月(30)
2012年07月(23)
2012年06月(17)
2012年05月(14)
2012年04月(14)
2012年03月(11)
2012年02月(11)
2012年01月(9)
2011年12月(8)
ホーム
|
こだわり
|
多貝酒店ご案内
|
今月のオススメ
|
スタッフ紹介
|
文与門堂のひとりごと
|
イベント情報
|
レシピ