文与門堂のひとりごと

2023年06月26日

ホタルを飼育中です。

 奥海印寺の地域の人たちで作られた源氏蛍を育てる会という団体が
あります。

もともとは地元の小泉川に生息していた源氏蛍が、川の改修工事などで
いなくなってきたことがきっかけでつくられました。
もう40年前のことです。

ホタルを飼育するということを、毎年続けられています。

今年から、ちょっとだけ飼育に関わりました。と言っても、ほんとのちょっとだけど。
始めて、飼育の様子を目にしました。笑

いろんな問題があるようだけど、とりあえず卵が上手く孵化してほしいです。
今は、その途中です。

また、蛍の飼育については報告したいと思います。



文与門堂


2023年06月23日

レリッシュの庭時間 VOL4

 


出張イベントのお知らせです。
大山崎のお料理教室と雑貨店 レリッシュさんの
レリッシュのお庭時間vol4で森さんとコラボさせていただきます。
秋に続いて2回目の参加です。

今回はクラフトビール。
美味しいお料理とクラフトビールで夕涼み。
素敵な時間になるといいなぁ。

ご予約はレリッシュさんまで。



Relishの庭時間vol.4 〜クラフトビールを味わう夕涼み〜 : NOTE (livedoor.jp)



2023年06月22日

富翁 夏限定酒

 今日は、少し涼しく感じた一日でした。
6月もあっという間に、あと10日ほど。
夏がじわじわとやってきますね。

さて、今日は、伏見の清酒のご案内です。
富翁 純米大吟醸 夏限定酒。

ほんのり甘みが口に残り、さらっとのどを通ります。
これからの季節におすすめです。

夏野菜のおひたしや鮎の塩焼きとあわせてみたいと、ふっと思いました。

ガラスのおちょこや小さいグラスでぐいと。
ぜひぜひ、おためしください。



文与門堂

2023年06月21日

Pittnauer(ピットナウアー)

みんな大好きなpittnauer(ピットナウアー)のワインが入荷しました。
今回、初リリースはシードルです。
とってもドライな味わい。
食事と合わせて飲むシードルです。
毎年人気があがっているので、今回も少しだけ入荷できました。
よろしくおねがいします。



左のアルマジータがシードルです。
ちなみに、アルマがリンゴという意味。ジータは読み方がサイダーを連想するそうで
そんな名前がつきました。笑

文与門堂

2023年06月16日

父の日にいかがですか?

 焼酎の限定品が入荷しました。
小鹿酒造さんから、荒濾過が入りました。
一年に一度の仕込みの限定品です。

どの飲み方もおいしいですが、特におすすめはお湯割り。
暑い時に、熱いものをたしなむのもおつなものです。笑

焼酎ならのむよ!のお父さんにいかがでしょうか?
素敵なラピングいたします。



もちろん、そのほかのお酒もアドバイスさせていただきます。
ぜひぜひ、父の日のプレゼント捜しにきてください。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP