文与門堂のひとりごと

2020年10月30日

セブンのハロウィン

今日はセブンのハロウィンの日。
朝9時30分から、セブン通り商店会の人たちが企画した、
子供たちに夢を与える日です。

たくさんの子供たちが様々な衣装をつけて、
「お菓子をくれなきゃいたずらするぞーー」と
お菓子をもらいに来るのです。

今年はコロナ禍での開催だったため、マスクと手袋、フェイスシードと
万全の注意をしながら
子供たちは魔法のステッキをもってきてくれました。

お化けがこわいから、泣きそうな顔をしている子もいるけど、そこはご愛敬。
たくさんの笑顔を商店会にふりまいてくれました。

わたくしは少しのお手伝いだけど、長岡京市が元気で明るくなることなら
どんどんお手伝いしますよ!

もっともっと明るく、楽しいことが起こりますように!!

セブン商店会のみなさま!おつかれさまでした。

               

               

            

文与門堂

2020年05月30日

蛍飛び始めましたーー

パトロール始まりました。(非公式!)笑
実は今年は、蛍祭りがコロナウイルスで中止になってしまいました。

蛍を見守るために、女子部(?)が動き出しました。
内緒の蛍パトロール。

今年は少しはやいかな。まだ少ないけど、飛び始めましたよ。

また、内緒でご報告させていただきます。笑

              

文与門堂

2019年11月13日

長岡京おさんぽBOOKができました!!

           


長岡京おさんぽBOOkなるものができました!!
お土産ページにガラシャの夢をのせてもらいました!

多貝酒店のオリジナル日本酒です。
デザインは、多貝酒店の隠れシェフ尚子さんの作です。

おさんぽBOOKを片手に、紅葉をみながらおさんぽへGO!!

文与門堂

2019年10月05日

ちょこっとお手伝い

 長岡京市で創業を考えてる人達の、背中を押すお手伝いをしています。
微力ですが、セブン商店会のミントハウスの林さんのお手伝いが少しでも
できればと引き受けたビジネスカフェ。

今月の19日。第2回目が開催されます。
ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。



文与門堂

2019年06月03日

セブン商店会 第四回七光塾

阪急長岡天神駅の近くにセブン商店会があります。
長岡の商店街の中で、今一番活気がある商店街です。

商店会のみなさんがいろんな企画をして、活動されています。
商店会の店主さんが中心になって行われる、七光塾。
今日はその第四回ということで、ワンコインフルートコンサートでした。

コンサート会場は、カットサロン ホークさん。
そして演奏者はセブン商店会でフルート教室をされている三井奈美さん。

散髪屋さんでのコンサートは初めてです。笑
フルート・ビオラ・チェロの三重奏。曲目も一度は聞いたことがある曲ばかりで
とても馴染みやすさがありました。

たくさんのお客様で大盛況です。
ちびっこスペースもあり、心地良い音楽にすやすやお休み中の赤ちゃんも。
お母さんと一緒に聞く素敵な音楽にリズムをあわせる微笑ましい女の子。
良いなぁとしみじみ・・・良い時間がながれていましたよ。

みんなで力をあわせて街を元気にしていく。そんな仲間作りや考え方にとても共感です。
素敵な企画でした。

第5回にも期待です。
みなさんもぜひ、参加してみてください。
私も街が元気になるようにがんばっていきたいです。

           


           

           

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP