文与門堂のひとりごと

2020

続々入荷です。

新酒が続々入荷です。

                 

                      

坤滴 安定しておいしいです。

玉川 今年はとても早いうちから楽しめます!!

どうぞ、よろしくおねがいします。

文与門堂

2020

明日と日曜日のおしらせ

明日は8時半より、大山崎ビオマルシェへ。
そして、日曜日はガラシャ軽トラ市へ出店します。

おいしいお酒をもっていきますので、たくさんのお越しをお待ちしています。
軽トラ市では、スタンプ集めたらプレゼントがもらえますよーー。

                    

去年の写真です。

文与門堂

2020

浪の音酒造さんへ行ってきました。

久しぶりの浪の音酒造さんへ。

仕込みまっただ中の、この季節。
この日も朝から、仕込みを終えた後、蔵見学をさせてもらいました。

キーンと冷えた蔵の中。
お酒の匂いもぷんぷんします。

今日の仕込みタンクや二週間のタンクなど見せてもらいました。
ぷちぷちぷち・・・醪が発酵している音がかすかに聞こえます。
お酒の命がどんどん生まれています。

嬉しくなる音です。

社長の中井さんから面白い話も聞きました。
浪の音酒造さんのご先祖は湖族ということ。
かなり、歴史的に重要な滋賀県の民族です。今度の大河ドラマにもでてくるかもしれません。笑
今で10代目の古い蔵元さんです。
と新しいお話も聞くことができました。

やっぱり、蔵の空気感がいいです。
今年のハレルヤもとてもいい出来です。
新酒は2月ごろから出てまいります。あっ、2月1日発売の春燐も!
どうぞ、よろしくおねがいします。

               

               

                

文与門堂

2020

商売繁盛!!

今年もお参りにいってきました。
残り福。
温かい陽射しもあってか、たくさんの人で賑わっていました。

ぎゅうぎゅう、おしくらまんじゅう。
ちょっと・・・苦手。

熊手とおみくじゲットしたら退散!!

今年も、いい年になりますように。

             

               

                 

文与門堂

2020

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます。
2020年がスタートしました。

といっても、初仕事から3日目ですが・・・
お正月から風邪をひいてしまい、ブログもちょっとおそくなりました。(泣)

初日のおぜんざいにはたくさんのお客様がきていただきました。
ありがとうございました。

初めて、有美作のおぜんざいでした。笑

今年はどんな一年になるでしょうか。
子年でもあるので、いい年にしたいなぁ・・・

今年の元日は、お店の目の前にある走田神社から初日の出を見ることができました。
すばらしい日の出でした。

いい一年の始まりでした。

というこで、今年もよろしくおねがいします。

               


文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP