文与門堂のひとりごと

2024

ほたる観賞の夕べ

 14日と15日は蛍鑑賞の夕べが開催されます。
今年は、雨の心配もなく、無事に1日目が終了しました。
5年ぶりにお茶席もできました。

今年は、蛍が5月には飛び始めていたので、心配しましたが、
西代公園にいっぱい飛んでいてほっとしました。

毎年、どこに飛んでいますか?と聞かれます。笑
小泉川一帯に飛ぶのですが、西代公園のほうは水温が低いので、いつも飛ぶのが遅い
ように思います。

昨日、今日とむしむししているので、ほたるにはちょうどいいかもしれません。

今日も7時半からお茶席がありますよ。
ホタル饅頭とお抹茶はいかがでしょう?



文与門堂

2024

WIEDERSTEIN入荷しました

 今年も大好きなワインが入荷しました。
オーストリアの仲良し母娘さんが作るワイン。
スパークリングと白2種類。

グリューナーやムスカテラーで作る、これからの季節に飲みたくなるワインたち。
ラベルもとても素敵なんです。

お外の空気の中で、気軽に飲んでほしいです。
わいわいみんなで、ぜひ!!








文与門堂



2024

Judith Beck(ユーディット・ベック)

 東京で開催されたナチュラルワインの展示会、それにともなって
生産者さんが来日されていました。
試飲会もいろいろと開催されたようです。

そして、今回試飲会で見つけたワインが入荷しました。
オーストリアの女性醸造家さん。
とても親しみやすい味わいです。

今回はツヴァイゲルトのカジュアルシリーズと上のキュベ(ツヴァイゲルトとブラウフレンキッシュの
ブレンド)の2種類です。
ツヴァイゲルトは、これからの季節重宝します。
上のキュベは、少し贅沢したい時に。

オーストリアワインもいろんな生産者さんのものが入ってくるようになりました。
好きな味わいも多いので、色々見つけていきたいです。

ぜひ、お試しください。



文与門堂


2024

試飲即売会やりまーす

 お久しぶりの試飲即売会です。
来週25日の土曜日ですが、まだ少しご予約空いております。
今回はワイン。
いろんな国のワインをご用意します!!



3部はご予約埋まりました。





文与門堂

2024

アルザスロックスに参加しています。

          

アルザスワインを広めるキャンペーンに参加しています。
多貝酒店のキャンペーン参加期間は5月15日から31日まで。
(アルザスロックスの期間は、5月15日から7月15日までです。)

期間中にアルザスワインを購入で、セブン商店会にあるパンと焼き菓子のお店harruさんの
クッキーをプレゼントします。

また、期間中はスタンプラリーや毎日抽選でアルザスワインが当たるプレゼント応募も
あります。
酒屋さんや飲食店さんが参加されているので、いろいろ探して行ってみるのも
おもしろいと思います。

よろしくおねがいします。

文与門堂



以前のひとりごと

PAGE TOP