文与門堂のひとりごと

2015年08月01日

土用干し

今年も梅干しを干す季節になりました。
少し土用は過ぎましたが、このお天気で梅干しがしっかり
軟らかくなりますねぇ・・・

今年も良い色に梅干しが漬かりそうです。
この梅干しを干しているときの匂いが、とても好きです。

夏バテ予防にもなるようなので、梅干し毎日食べてます。

             

文与門堂

2015年07月31日

九州から

親戚のお兄ちゃんが、九州から来てくれました。
京都の大学に通っている息子さんに会うために京都まで。

フェリーにのり、バイクで参上。

少しの時間でしたが、一緒にお昼ご飯を食べて、
近況報告を話しました。
九州にいる親戚の話を聞くと、
よし私もがんばろう!っていつも思います。

時間をつくって九州に遊びに行きたいといつも思います。
親戚がいることもあって、九州は大好きなのです。

暑い中、少しの時間でも寄ってくださったことに感謝。

そして、お兄ちゃんはこの暑い中、夕方までの時間を、
小さいころの思い出をたどって、
比叡山へとバイクを走らせたのでありました。

              

文与門堂

2015年07月29日

もうすぐ巣立つかな・・・

               

               お店の前の電線に6羽の小鳥。
               等間隔に並んでいます。

               よく見るとつばめの子。
               みんなで、飛ぶ練習のよう。

               もうすぐ旅立ちの時なのでしょうか?
               親つばめが、休憩中の子つばめに飛ぶように注意
               しているようです。

               同じように成長できるんだなぁ・・・と自然の力を感じます。
               また来年ここに帰ってくるのかなぁ・・・
               
               この奥海印寺には、自然がいっぱいなのです。
               季節とともに生きものの成長が見えます。
               自然の移り変わりも感じることができます。

               お店の大きな窓から感じることができるのですよ。

               文与門堂

2015年07月21日

初めての出雲大社詣り

               

念願の出雲大社にお参りにいきました。
神社の有志の会で連れて行ってもらったので、正式参拝を
させていただきました。
テレビでみる大きなしめ縄も拝むことができ、本当に感謝です。

晴天に恵まれ素敵な旅をすることができました。

帰りには片詣りにならないように、美保神社にもお参りでき
たくさんのご利益をいただけました。

本当に幸せでございます。

文与門堂

2015年07月17日

雨が降り続いています・・・

台風はなんとか去って行ったようですが、その後も
雨が降り続いています。
大きな被害にならないよう祈ります。



明日はよいお天気になりますように!!

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP