文与門堂のひとりごと

2016年01月29日

名刺入れ

長年使っていた名刺入れが傷んできたので、新しい名刺入れを購入しました。
たまたま見つけた、革の名刺入れ。
めずらしく赤でバラの模様です。

これって決めて買ったのですが・・・難点は名刺がいっぱいはいらなーーい!!
ちょっと残念。
けど、大事に使おうと思います。



文与門堂

2016年01月13日

お千度

今日は、走田神社のお千度さんでした。
いつものように、母上は朝の6時半には準備に向かいました。
お米を七斗炊き上げるのです。
そして、おにぎりにしてお参りされた方に配られます。

弓矢の神事も行われ、代々弓講として続く高橋家が弓を引かれます。
父上は、今年総代を務めさせてもらいました。
一日、たくさんの人がお参りに来られ
無事に神事が終わったことを喜んでいました。
ご苦労様でした。

毎年変わりなく続く奥海印寺の大事な行事です。
奥海印寺の神社を守る氏子さん達のおかげです。
本当に感謝いたします。
そして、ますます、みなさんに健康とたくさんの幸せが降り注ぎますように。

                    

             

文与門堂



2016年01月11日

えびすさん

今年も、えびすさんにお参りに行くことができました。
昼間だから人も少ないかな・・・と思ったのが、大間違い。
屋店も出ていて、たくさんの人・人・人。でした。

最初にお参りして、今年も熊手をいただきました。
今年も商売繁盛!がんばっていきまっせ!

                  

文与門堂

2016年01月09日

トランスパレント

               

               お店の窓には、綺麗な星がたくさん。
               お正月飾りの代わりに、               
               光に透けるきれいな星たちを窓に飾りました。  
               ゆらゆらといろんな星が光っています。
               ちょっとした、折り紙時間でした。

               文与門堂           

2016年01月08日

2016 あけましておめでとうございます。

2016年がスタートしました。
みなさんは、素敵なお正月を過されたでしょうか?

多貝家はゆっくりとしたお正月を過ごすことができました。
昨日から仕事始め。

今年も美味しいもの、楽しい事、素敵なこと。
いっぱい幸せになれること、発信していきたいです。
宜しくお願いいたします。

               
               走田神社の福笹のくじ引きの景品です。

文与門堂

以前のひとりごと

PAGE TOP